
- TOP
- 人材開発課担当メッセージ
営業部 部長
大野 順平
営業部 人材開発課
山口 聖加



求めるヒーロー像について

山口
大野さんはどうですか?営業と人事という二つの視点から見ると違いがあるんじゃないですか?

大野
うん、そうですね。まず人事や採用って目線で話そうかな。
やっぱり僕は意思がある人が魅力的だと感じますね。好奇心旺盛で自分がどうなりたいって言える人だったり創造性が豊かな人は成長されてる印象ですね。セレテクって働き方の選択肢が沢山あるからこそチャンスをつかみにいける環境があるので。

山口
そうですね。成長したいって人には研修支援もありますもんね!

大野
営業目線でいうと、お客様先での提案って創造力があるとないとでは格段に違いが出てくるものなんですよね。

山口
そこはやはり営業目線ですね。

大野
厳しい言い方かもしれないけど、なんとなくエンジニアになりたいって、ぼやっとした憧れで入っても長続きしないと思うからね。
だから2年後、3年後のビジョンに向かっていける意志の持った人と是非出会いたいです。

山口
出会いたいって(笑)
ビジョンがあるって大切な事ですよね。でも私はやる気や行動力があれば、今そこに大きな理由が無くてもいいのかなって思っています。

大野
そうなんですね、それって具体的に言うとどんな人なのかな?

山口
考えだけで動かないのはもったいないので、『こういうことがやりたい!よしやろう!』くらいの行動力がある人が良いなと。エンジニアの皆さんやセレテクの事業がおかれている環境って時間の流れが速いじゃないですか。その流れをしっかりキャッチして業務や自分の成長につなげられる行動力です。

大野
確かにそうですね。

山口
ちょっと欲張りになっちゃいましたね。求めるヒーロー像が!

大野
そうですね。たくさんの方にお会いして是非セレテクの仲間になってほしいです!
会社の雰囲気について

大野
楽しい会社だよね?壁はないよね?(笑)

山口
そうですね。でもそういうのは部下である私が言った方がよくないですか?(笑)

大野
確かに…(笑)じゃあ改めて山口さんから会社の雰囲気を教えてください。

山口
とても自由な雰囲気だと思います。自分が考えている事を臆することなく発言できる環境ですね。
そこで自由は難しさを伴う事も教えていただきました。

大野
自分で決められる分責任も伴いますよね。

山口
はい。周りの皆さんが支えてくれるので、失敗をむやみやたらに恐れなくてもいいんだという安心感がセレテクにはあると思います。あとは、社内イベントも色々あって普段関わることの無い社員同士でも交流が持てるからこそ、このセレテクの雰囲気があるんじゃないでしょうか。

大野
ですね。社内イベントも絶対参加しないといけないっていう空気感もないですもんね。

山口
自由参加なのに参加率が高いのもセレテクの皆さんが楽しいと感じている証かもしれませんね!

大野
距離感ちょうどいいのかもしれないですね。

山口
それはあると思います。on/offもしっかりしてますし面倒に感じない距離感です。
まとめると…居心地のいい雰囲気です!

大野
(笑)。そうですね!
